サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
伊勢市で平屋の新築工事を行いました(S様邸)
SW(スーパーウォール工法)使った平屋が完成
伊勢市のS様邸 ご夫婦と赤ちゃんの3人暮らし
ご家族が安心・安全・快適で過ごせる『理想の我が家』をSW工法で実現されました。
【SW(スーパーウォール)工法】とは❓❓簡単に申しますと・・・
🏠自由デザインできる住宅。子育て世代も、シニア世代にも優しくオールシーズン快適に過ごせます。
🏠壁・床・天井が一体した箱型を構成するモノコック構造
🏠モノコック構造とは、元は航空機や車・スペースシャトルといった、固さを求められるものに使われる構造です。
変形しにくく、地震や台風にも強い建物という事なんです。
|
などなど簡単な説明ではありますが・・詳しくはLIXILホームページをご参考に
- シューズクローゼット
- コートも掛けられます
玄関脇には、大容量のシューズクローゼットを設置。ベビーカーも楽々収納OK。コートなども掛けれるポールハンガーもあります。
玄関は便利なタッチレスキーを採用。施錠も楽々👌
トイレは、空間を広く使えるようにタンクレスを採用。シンプル&コンパクトで掃除も楽々🚽
こちらは勾配天井(こうばいてんじょう)と言って、平らな天井より屋根の傾斜を活かした天井にすることでお部屋が明るくなり、広々として開放感を持たせます。
リビングから見た和室・キッチン・リビング収納です。ちなみに、真ん中の柱にある棚は神棚です。
向かって右には和室を完備。手前の壁にはちょっとした備え付け収納棚を設置してあります。
畳は、赤ちゃんにも安全なように滑りにくく適度なクッション性を持ち、ダニ・カビにも強い畳を使用しています。
キッチンは壁付型で長さは特注仕様です。人造大理石トップで耐久性に優れ、広々として作業効率も良さそうです。
収納も静かに閉まるスライド式でたくさん収納出来ますし、油汚れも簡単に落とせるのでお手入れもラクチン😊
扉も揺れを感知するとロックされ、揺れが収まると自動解除されるので地震の時も安心です👌
寝室はアクセントウォール(部屋の一部にポイントとなる壁)を青系にし、落ち着きのあるお部屋に。
約12帖ほどの広さに、全体を白を基調にし明るい雰囲気の子供部屋👦
やがて必要な時になったら、部屋の中心で壁を作り二部屋にすることも可能です。
子供部屋前にも収納(右側)
長い廊下も活用し収納スペースをつくりました。廊下にも壁面収納があると大きな収納家具が少なくて済むのでスッキリします。
バスルームは、洗い場をちょっと広めにとってあり、足元は汚れも付きにくく掃除もしやすい!更にヒヤッとしない「キレイサーモフロア」を使用。浴槽は人造大理石でお湯の冷めにくい「ダブル保温構造」で温かさ長持ちです
大画面のテレビも設置!ゆっくりとバスタイムを楽しめます♨
洗面・脱衣室はモダンなスタイルに。写真は見えませんが洗面器も「ひろびろボール&くるくる水栓」でお子様と並んでお支度も余裕です。
バスルーム横にはトイレも設置。こちらはご家族メインで。
「スーパーウォール工法」は、高品質な構造で変形しにくく、台風や地震の揺れにも強く安心をもたらします。さらに、気密性が高いのでお部屋全体の温度差が小さいのが特徴です。
自分たちの自由な設計でライフスタイルにあわせた『理想の我が家』を作ってみませんか?
これから家づくりやリフォームをお考えの方!是非一度ジュイールハウジングへご相談ください🏠
ゴールデンウイーク休業のお知らせ
😀ゴールデンウィーク休業のお知らせ😀
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
ゴールデンウイーク期間中の休業は下記の通りとさせていただきます。
5月6日より通常営業となりますので宜しくお願い致します。
皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいませ。
29日(金) |
30日(土) |
1日(日) |
2日(月) |
3日(火) |
4日(水) |
5日(木) |
6日(金) |
休業 |
休業 |
休業 |
休業 |
休業 |
休業 |
休業 |
営業 |
LIXILリフォームローン低金利キャンペーン
多気郡明和町で収納や動線にこだわった注文住宅工事を行いました
収納や家族の動線を考えたステキなおうちが出来ました 😀
-
教室スペース
-
インナーガレージ
-
洗面台
-
リビングルーム・キッチン
-
スタディールームと収納
ご夫婦とお子様の5人家族で暮らすI様邸🏠
教室も併設するマイホーム作りたいとのご要望でしたので、白い壁のお部屋は日差しが入る場所に教室を設置してあります。
動線の良さや収納の多さ、家族の気配を感じられるようにとご要望を取り入れた設計となってます。
教室スペース
- 白い壁の外観部分が教室
- 生徒さん用の洗面台
- 生徒さんと来客の方用の玄関
- ご家族用の玄関
正面玄関わきに教室を設置してあるので、家族とは別に玄関から少し進んだ場所に生徒さん用洗面台も完備。来たらすぐ手洗いが出来るよう衛生面に配慮👍
玄関も生徒さん・来客用と家族用を分けてありますし洗面も分けることで鉢合わせになり事を避け、家族が気づかい無く使うことができます👍
インナーガレージ
インナーガレージ内にご家族の玄関を設置。壁もベージュのナチュラルな外観にインナーガレージ側には少し色目を変えた木目のアクセントを加えました。
インナーガレージは車の保護はもちろん、雨の日も濡れず、荷物が多い時もスムーズな移動ができます。
洗面台
- 明るくオシャレです
- 壁に作られた収納可動式の棚です
ガレージから入ると洗面室に直結!白を基調にレンガスタイルの壁紙を張り清潔感溢れる洗面室に仕上がっています。
帰宅後すぐに手を洗うことが出来るので便利!そのままリビングへ進ことが出来るからスイス~イと移動が楽ちん😁
洗面台の後ろには可動式収納を設置してあるので使う人に合わせて収納出来ます。
リビングルーム・キッチン
約16.3帖のリビング。「生活動線をスムーズに」と「常にお子様の気配を感じられるように」とキッチンから見渡せるようなリビングに設計されており正面玄関・家族用玄関・バスルーム・洗面所どこへ行くのもスムーズに移動できます。
キッチンの後ろには約3帖のパントリーがあり可動式の棚も設置。大容量の収納場所を確保しました。
画面左は正面玄関へ続き、アーチの奥には約4.5帖のスタディールーム、右のアーチの奥にも収納スペースを設置。
スタディールーム使用時もキッチンから子供たちの様子が伺えるので安心👍
2階への階段は、リビング階段にすることで降りてきても顔を合わす事ができ家族の気配を感じられます。
構造上どうしても壁柱を入れないといけないため、圧迫感の無いよう壁に飾り穴を作り、階段を使用する気配も感じられるよう設計。
1枚ドンっとあるままだと圧迫感を感じられる壁にはニッチを付けアクセントを取り入れた事によってまた違った表情が生まれます。
(ニッチとは壁にへこみを付ける事により、ただ平面だけの壁ではなくアクセントとなりちょっとした飾り棚としても使えます)
スタディールームと収納
2階にメインの子供部屋はありますが、目の届くところで学習もできるようにとスタディールームを設置。
お子様はもちろんですが使わないときは奥様の家事ルームとして、またご主人様の書斎としてもOK👌
収納も棚付きとウォークインクローゼットを設置しました。
今回は、主に1階をご案内させていただきました。
I様は“希望したことが出来て良かった!”というお言葉をいただき本当に良かったです😊
ありがとうございました<(_ _)>
おうちの事何でもお問い合わせください😉
ジュイールハウジング
LIXILショールーム 津
LIXILショールーム津へ行ってきました!
久々の更新になってたようです(;^ω^)
はじめまして 新人事務ホジョ員です。<(_ _)>
たま~に書いていきますので宜しくお願い致します<(_ _)>
ショールームって行ったことありますか?
私は家を建てる人しか行ってはいけない感じかなと思って行った事はなかったのですが・・・
入社して数日目。たまたま新商品発表会があるんです!との事でLIXILショールーム津へ見学に行くことに。
人生初のショールームなので、完全お客様状態 😆
今日は、主に玄関・トイレ・窓について見学しましたので簡単にご紹介しますね。
さて、ショールームですが・・個人でも見学できます。見学料も要りませんよ!
基本的に見学は自由なのですが、休業やコロナ対策の為密にならない様にと、より希望する商品を見つけるためにも事前に予約してコーディネーターと見学するのがおすすめです❕(約2時間くらいあった方がいいと思います)
(ちなみに遠方などで難しい方はオンラインショールームという方法もありますよ)
まずはキッチンから
玄関入ると最新型のハイグレード“リシェルSI”やベーシックな“アレスタ”のキッチン。
いまどきキッチンは熱・キズ・汚れに強くとことん使いやすさを追及されてます。
水栓はタッチレスも。例えばハンバーグ捏ねてた手で触るの嫌じゃないですか?それが水栓触ることなく水が出せるので便利!
収納力も昔と違って抜群です!使いやすさや動線なども考えられてるので理想のキッチンが出来たら料理も楽しくなりそうです 😛
- リシェルSI
- セラミックトップ仕様で 熱・キズ・汚れを気にせずに使えます
- 人造大理石で割れにくく、耐久性に優れています。
- 手元のごちゃつきも見えません
次は洗面台・トイレコーナーへ
理想のトイレの意見に「お手入れしやすい」「快適に過ごせる」「機能の充実」などの意見が多いようです。
今のトイレは、大きく分けて4タイプ。(タンク付き洋風便器・収納付きトイレ・壁かけトイレ・タンクレストイレ)
それに合わせて壁紙や収納など目的に合わせて選ぶことができます 😛
- タンクレスなので手洗器もセットで。上下の空間も生かして収納を。
- タンクレスでスッキリ 壁も床もこだわれば快適個室です
- 小さな空間に収納もたっぷり
トイレは比較的狭い空間ですが、割と掃除って頻繁にしないといけない事ないですか?私はほんと嫌いです。だって掃除した矢先すぐ汚されるから…
でもやはり家族や来客の方にも心地よく使ってもらいたいですよね 🙂
便器も尿ハネを軽減し飛沫によるを床や壁のニオイを防いだり、便器自体も最新の衛生陶器『アクアセラミック』で汚れが付きにくいので水の力だけでツルンと落ちるんです!
足元もスッキリで便器の奥まで簡単に掃除出来たりとずいぶん楽なトイレがあります。
更に収納があれば掃除用品も出しっぱなし!って事にならないので拭き掃除も簡単に出来そうです。
こちらは洗面台と手洗器
洗面台も「洗面ボウル大きくしたかった」「収納」「お手入れしやすいもの」などの要望が多いようです。
毎日数回は使う場所。コンパクトタイプから広々タイプ、収納力が欲しいなど生活やお部屋のスタイルに合わせて選べます。
キッチン同様、水栓はタッチレスもありますし、飛散っても拭きやすいので掃除が簡単です 😉
- 広い三面鏡にトールキャビネットで収納力もあり。水栓もタッチレスです。
- 可愛く小さな手洗い
今は洗面ボウルも様々な大きさ・デザインがあります。
明るくメイクもしやすいLED照明や収納もよく考えられてますし、このご時世どこでも手洗い・うがいはすぐしないと!って時代:-? ちょっとしたところに小さな洗面台も設置される方もいらっしゃるようで…
用途に合わせて快適な洗面台を作れます。
続いてバスルーム
- とにかくすっごいお風呂です
写真では全くわかりませんが…どこかのスパですか?ってくらいいろんな機能があります。
ハイグレードモデルでは、大迫力の映像とサウンドのTV や照明は照らすだけでなく気分に合わせてお湯に光を当てることで空間の美しさを演出します。
更に 浴槽にも肩・腰ほぐしてくれるわ、シャワーも打たせや滝のように流れるわで基本お風呂好きな人が多い日本人(海外の人も好きですよね~)としては1日の終わりに至福の時間を味わえそうです 😀
床も冷たさを感じにくい素材を使ってますし、汚れが付きにくく排水口も簡単にごみを捨てられる構造になってるのでお掃除もラクチンです!
お風呂は疲れを癒しリラックスできる空間がいい!でもお手入れも簡単!を求める方は多いと思います。どれも全部叶いそうです 🙂
続きましては窓
- 今ある窓に付けるだけで冷暖房効率や結露を抑えます
- このタイプもOK
窓はリフォームになりますが…
うちは築何十年。夏は暑いし、冬は寒いし結露半端ないしカビてくるし・・・と困ること多いですよね?
壁も壊さず、足場も組まず室内作業のみで施工できるインプラス(既存の窓を取替え)とリプラス(既存の窓はそのままで内側に取り付け)があります。
今ある窓に取り付けるだけ簡単工事で、冷暖房効率が良くなりや結露を抑え省エネ・カビ対策・防音効果があるそうです。