収納や家族の動線を考えたステキなおうちが出来ました 😀
-
教室スペース
-
インナーガレージ
-
洗面台
-
リビングルーム・キッチン
-
スタディールームと収納
ご夫婦とお子様の5人家族で暮らすI様邸🏠
教室も併設するマイホーム作りたいとのご要望でしたので、白い壁のお部屋は日差しが入る場所に教室を設置してあります。
動線の良さや収納の多さ、家族の気配を感じられるようにとご要望を取り入れた設計となってます。
教室スペース
- 白い壁の外観部分が教室
- 生徒さん用の洗面台
- 生徒さんと来客の方用の玄関
- ご家族用の玄関
正面玄関わきに教室を設置してあるので、家族とは別に玄関から少し進んだ場所に生徒さん用洗面台も完備。来たらすぐ手洗いが出来るよう衛生面に配慮👍
玄関も生徒さん・来客用と家族用を分けてありますし洗面も分けることで鉢合わせになり事を避け、家族が気づかい無く使うことができます👍
インナーガレージ
インナーガレージ内にご家族の玄関を設置。壁もベージュのナチュラルな外観にインナーガレージ側には少し色目を変えた木目のアクセントを加えました。
インナーガレージは車の保護はもちろん、雨の日も濡れず、荷物が多い時もスムーズな移動ができます。
洗面台
- 明るくオシャレです
- 壁に作られた収納可動式の棚です
ガレージから入ると洗面室に直結!白を基調にレンガスタイルの壁紙を張り清潔感溢れる洗面室に仕上がっています。
帰宅後すぐに手を洗うことが出来るので便利!そのままリビングへ進ことが出来るからスイス~イと移動が楽ちん😁
洗面台の後ろには可動式収納を設置してあるので使う人に合わせて収納出来ます。
リビングルーム・キッチン
約16.3帖のリビング。「生活動線をスムーズに」と「常にお子様の気配を感じられるように」とキッチンから見渡せるようなリビングに設計されており正面玄関・家族用玄関・バスルーム・洗面所どこへ行くのもスムーズに移動できます。
キッチンの後ろには約3帖のパントリーがあり可動式の棚も設置。大容量の収納場所を確保しました。
画面左は正面玄関へ続き、アーチの奥には約4.5帖のスタディールーム、右のアーチの奥にも収納スペースを設置。
スタディールーム使用時もキッチンから子供たちの様子が伺えるので安心👍
2階への階段は、リビング階段にすることで降りてきても顔を合わす事ができ家族の気配を感じられます。
構造上どうしても壁柱を入れないといけないため、圧迫感の無いよう壁に飾り穴を作り、階段を使用する気配も感じられるよう設計。
1枚ドンっとあるままだと圧迫感を感じられる壁にはニッチを付けアクセントを取り入れた事によってまた違った表情が生まれます。
(ニッチとは壁にへこみを付ける事により、ただ平面だけの壁ではなくアクセントとなりちょっとした飾り棚としても使えます)
スタディールームと収納
2階にメインの子供部屋はありますが、目の届くところで学習もできるようにとスタディールームを設置。
お子様はもちろんですが使わないときは奥様の家事ルームとして、またご主人様の書斎としてもOK👌
収納も棚付きとウォークインクローゼットを設置しました。
今回は、主に1階をご案内させていただきました。
I様は“希望したことが出来て良かった!”というお言葉をいただき本当に良かったです😊
ありがとうございました<(_ _)>